ダイナ・サーチ代表石塚しのぶのフェイスブックからコア・バリュー経営/企業文化に関する投稿をお届けします。
アマゾン本社の出勤時間の様子
アマゾン本社の出勤時間の様子。とにかく犬を連れてくる社員が多い。それも大きい犬ばかり。アマゾン発表の数値によると、アマゾンキャンパス全体でなんと2000匹の犬がいるそうです。つまり5%強の社員が犬を連れてくるという計算になります。各ビルのフロントデスクには犬用のクッキーが用意されています。最近よく企業の託児所が話題になっていますが、アマゾンでは犬用の施設がそろっています。これもアマゾン特有の文化かもしれません。
#アマゾン #企業文化
2018.2.20
『PEAK PERFORMANCE-最強の成長術』という本を読みました。
『PEAK PERFORMANCE-最強の成長術』という本を読みました。「マインドフルネス」や「ミニマリスト」の考え方など、今まさに私がチャレンジしている課題がわかりやすく書いてあります。
最後の章である9章には「自分の目的とコア・バリューを明確にして実践する」ことも書かれていて、我が意を得たり、という感じでした。
コア・バリューというのは、組織だけでなく個人にとっても重要なことなのです。
#コア・バリュー
2018.1.11
アマゾンが世界最大のナチュラル・オーガニック・スーパー、ホール・フーズ・マーケットを137億ドルで買収
アマゾンが世界最大のナチュラル・オーガニック・スーパー、ホール・フーズ・マーケットを137億ドルで買収。早朝に流れてきたニュースだったということもあり、思わず目を疑った。生鮮食料品を含むグローサリーのデリバリー・サービス「アマゾン・フレッシュ」の伸び悩みもあり、食品ビジネスにおいて「リアル」のプレゼンスが必要不可欠であることは近年アマゾンも気づいていたはず。”Better to Buy than to Build(築くより買ったほうがいい)”というところだろうか。
全文を読む
#ホールフーズ #アマゾン #企業文化
2017.6.16
スモール・ジャイアンツのカンファレンス
今年もスモール・ジャイアンツのカンファレンスに出席してきました。このカンファレンスは一般のカンファレンスとは異なり、メンバー同士のつながりを通して学ぶという一風変わったカンファレンスです。スモール・ジャイアンツは、「大きくなること」ではなく、「偉大な会社になること」を目指す、つまり、崇高な目的をもって社会に貢献する会社を目指すという、熱い情熱をもった人達の集まりです。もう来年のカンファレンスが待ち遠しい!
#企業文化
#コアバリュー経営
2017.5.21
エアビーアンドビー・ジャパン訪問記
先日、東京出張の際に、エアビーアンドビー・ジャパンの本社を訪問しましたが、その時の気づきをブログにまとめてみました。
#企業文化
#コアバリュー経営
https://www.dyna-search.com/jp/26005
2017.04.28
記事紹介:日本自動ドア様
コア・バリュー経営協会の会員でもある日本自動ドア株式会社の吉原社長。約5年前に代表取締役社長に就任されて以来、コア・バリュー経営を導入されています。目的意識(コア・パーパス)と価値観(コア・バリュー)の共有を軸にめきめきと頭角を表している実践企業のひとつです。吉原社長の想いと同社の現在の取り組みをわかりやすく書いた良記事。ぜひ読んでください。
#企業文化
#コアバリュー経営
http://biglife21.com/companies/13071/
2017.04.08
ラスベガス、次世代コマースのカンファレンスにて
今、ラスベガスに次世代コマースのカンファレンスに来ています。オンライン、オフラインを問わず、リテールへのテクノロジーの導入には目を瞠るものがあります。今年は「企業文化とリーダーシップ」というテーマも、半日を費やしての分科会に新しく加わりました。企業文化の重要性がますます注目されているしるしですね。
#企業文化
2017.03.21
ウーバー騒動に学ぶコア・パーパスの重要性
元女性エンジニア社員によるセクハラ告発が発端でウーバー(Uber)の「toxic(有害な)」企業文化が明るみになり、人財流出やブランド価値の低下などの危機をもたらしています。企業文化の腐敗は会社を転覆させるほど危ういものなのです。
#企業文化
#コアバリュー経営
https://www.dyna-search.com/jp/25046
2017.03.14
Airbnb本社訪問ブログ 最終回
エアビーアンドビー(Airbnb)本社訪問、いよいよ最終回です。企業文化を経営戦略の中核に据えた取り組みの数々について聞いてみました。キーワードは「オーナーシップ」です。
#企業文化
#コアバリュー経営
https://www.dyna-search.com/jp/25009
2017.03.09